ホーム / インプラント治療 / インプラント治療のメリット・デメリット
インプラントでキレイな歯並び

インプラント治療のメリット・デメリット

インプラント治療のメリットは、矯正できない状態の歯や抜けてしまった歯のとことにインプラントを入れることでキレイな歯並びにすることができます。残っている歯を削るなどなく負担が少ないと言えます。

インプラント治療のメリット

  • 入れ歯のような「取り外し」が必要ない
  • 本物の歯のように噛める
  • 審美性が高く(見た目が天然歯に近い)キレイ
  • ブリッジのように隣の歯を削らずに済む
  • 顎骨が活性化されるので骨が弱くなりにくい
  • 発音や発生への影響が少ない
  • 元の歯が横に向いて生えていた場合は調整ができる など

以上の様に歯がキレイに保てる、お口の中を健康に保てる・骨が弱くなりにくいなど健康面でのメリットが非常に多くあります。

インプラント治療のデメリット

  • 医療保険が適用されないため費用が割高になる
  • 外科処置が必要となる
  • 全身疾患がある場合など治療が制限されることがある
  • インプラント体と顎骨が結合する時間が必要となる など

デメリットでは、お金がかかること、治療に時間がかかること、入れ歯と異なり適応できない方とできる方がいらっしゃるといったことがあげられます。

 

インプラント治療のご不明な点は、監修している歯科グループにて、診察の際にご相談ください。